ポイントサイトcolleee(コリー)の評判と稼ぎ方。意外と知られていないけれど実は

 

colleee

おすすめ★★★
運営会社GMO NIKKO株式会社
ポイントレート10ポイント=1円
最低換金額500円から
振込・交換手数料無料~100円

 

15年のサービス実績があり、GMOグループのGMO NIKKO株式会社が運営しているポイントサイト。

元は予想ネットという名称から2017年秋に全面リニューアルしました。

colleeeのポイント交換レートは10ポイント=1円。ポイント交換可能額は換金500円、電子マネー300ポイントからとなっています。

運営会社は東証一部上場企業のGMOインターネットのグループ企業ですから安定度はすこぶる良く、利用者数は500万人以上、換金総額は30億円以上。しっかりしたバックのもと着実に運営されています。

colleeeのメリット

colleeeのメリットは稼ぎ方が1つに集約されていて分かりやすい点です

口コミで稼げる

colleee_ポイントサイトお得情報

colleee(コリー)には「お得レシピ」として、広告案件をどのように利用すればお得になるのかのレシピが掲載されています。

このお得レシピを読んで記事にコメントを投稿すればポイントが貰えます。

ポイントサイトに登録して、さぁ何から利用しよう?と迷う方、興味ある案件をもっと詳しく知りたい方など、ポイントを貯めながら情報を参考になります。

無料で貯める

無料で貯めるコンテンツは少ないながらも、非常にシンプルで直感的にクリック1つで稼げるようになっています。

コリー_クリックポイント

バナークリックをクリックするだけでポイントゲット。

ポイント付きメールも毎日必ず届くのでクリックするだけ。簡単ですね。

あとはアンケートに答えてポイントゲット。煩わしい作業がないのがcolleeeのメリットです。

お店でお得

colleeeの「お店でお得」コンテンツは、覆面モニターとしてお店で食事を楽しんで、アンケートやレシートを提出するだけで食事代が還元されるお得なコンテンツです

colleee_お店でお得

なんと最大食事代全額分のポイント100%還元が貰える案件もあります

モニターを利用することで高額ポイント稼ぎが可能。

人気のお店は直ぐに定員数が埋まってしまいますが、colleeeは大手ポイントサイトよりも狙い目ですよ

colleeeのデメリット

colleeeのデメリットについてまとめてみました

無料ゲームが少ない

コリー_ゲーム

他のポイントサイトでは当たり前に設置されている無料ゲームでポイント獲得のコンテンツが2つしかありません。無料ゲームで稼ぐのは期待できません。

だた、colleeeはメインのポイントサイトして使うより、サブとして利用する方が多いでしょうから、ゲームは他のポイントサイトで貯めて、colleeeは「お得レシピ」の口コミ投稿やバナークリックで稼ぐのが良いでしょう。

換金に手数料が必要

colleeeでは銀行振込の場合、100~180円程度の手数料が必要となります。

手数料無料のポイントサイトも多いので、手数料が取られるのはデメリットといえます。

但し、後に解説しますが、手数料を無料にする方法がありますので、その方法があれば解決できるデメリットです。

また、電子マネーについては手数料無料なので、電子マネーに交換するのもおすすめです。

日本インターネットポイント協議会に非加盟

colleeeは、多くのポイントサイトが加盟している「JIPC(日本インターネットポイント協議会)」という公正なポイントサイト運用を推奨する協会に加盟していません。

安全性に不安を感じる方もいるかもしれませんが、セキュリティに関しては個人情報保護を守る「プライバシーマーク」への登録がされていますし、運営会社が大手GMOグループ傘下であり、実際に15年で問題を起こしていませんので、安全性は大丈夫です。

colleeeにアプリはあるの?

colleeeにはアプリでも稼げてお得!と紹介しているサイトが多く見られますが、2021年現在colleeeのアプリサービスは終了しています

アプリの事を掲載しているサイトは最新情報を更新していない古い情報ですので騙されないように注意してください。

アプリを利用してのポイント稼ぎは終了して出来なくなりましたが、スマホ版サイトは従来通り利用できますので問題はありません。

お誕生日に最大500ポイントプレゼント

コリー_ランク会員

colleeeには会員ランクシステムがあり、六ヶ月間の利用回数や獲得ポイントでランクが決まります。

一般ブロンズシルバーゴールドプラチナ
誕生日
ポイント
100pt200pt300pt400pt500pt
ボーナス
ポイント
1%2%3%5%
交換手数料半額半額
月1回無料
無料
(無制限)
条件5,000pt以上獲得
または
広告へ3回参加
2万pt以上獲得
または
広告へ5回参加
①入会から90日経過
②5万pt以上獲得
または
広告へ10回参加
①入会から90日経過
②20万pt以上獲得
または
広告へ10回参加

ランクアップ条件が少しハードルが高めでボーナスは少な目なので、あまりランクに拘る必要はありません。

特典としては、ゴールド以上で換金手数料が無料になる点と、

ランクを上げていない一般会員でも誕生日がくれば必ずポイントが入るのが良いですね。

友達紹介する度に5000ポイント貰える

colleeeにはお友達紹介するとポイントが貰えるシステムが3段階あります。

①:ブログに貼るだけでポイント獲得

colleee_友達紹介1

ブログやサイトに紹介URLを貼って申請するだけで、50ポイントが貰えます

②:1人紹介する度に5000ポイント獲得

colleee_友達紹介2

紹介から1人登録する度に5000ポイントが貰えます

大きな額ですので紹介で稼ぐという方向もありです。

③:ポイントの5~10%分のポイントをGET

colleee_友達紹介3

紹介した友達が広告利用で獲得したポイントの5~10%分ポイントがもらえます

例えばお友達が広告理利用で10000ポイントを稼いだら、自分には1000ポイントが還元されます

※お友達のポイントが減ったりすることは一切無いので安心してください。

意外と知られていないリアルタイム換金

colleeeのポイント交換は、なんとリアルタイムで交換できます

銀行振り込み(営業時間内に限る)からAmazonギフト券まで、全てリアルタイムで交換が可能。

他のポイントサイトではどうしても期間がかかるところをcolleeeでは即日交換できる

欲しい時に直ぐ使えることは、地味ですが役に立つ強いメリットです。

ポイント交換の種類は以下の通り

  • 銀行振り込み
  • Amazonギフト券 / iTunesギフトコード / iGoogle Play ギフトコード
  • nanacoポイント / waonポイント
  • .money / Pex
  • 楽天edy

交換先の基本は揃っており、基本は300円から。現金は500円から交換可能。

ポイント交換おすすめ方法

即日換金が可能ですが、楽天銀行:100円 その他銀行:180円 の交換手数料が掛かってしまいます。

換金したいなら、『.money(ドットマネー)』か『Pex(ペックス)』のポイント合算サイトに移行させて、そこから換金した方が良いです。

もしくは、Amazonギフト券やWaonポイントにしてショッピングの支払いに充てる方がお得です。

colleeeまとめ

サイトはシンプルながらも基本は全てそろっている。

無料で稼ぐより広告利用・モニター案件が柱となるスタイルが向いています。

特段に秀でた点は無いけれど、酷く悪い部分もなく、王道的なポイントサイトで、
登録利用者数と運営年数は大手と肩を並べる実績があり安心して利用できるサイトの1つです。

\\colleee公式サイトはこちら//

旅行で外食でアンケートで、ポイントが貯まってギフト券や現金に交換ができる!さっそくポイントを貯める

▲バナーから登録できます▲

 

ポイントサイトおすすめ一覧へ戻る

タイトルとURLをコピーしました